2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
遺族年金の「2階」部分、遺族厚生年金 このブログでも何度か言及していますが、「日本の年金制度は2階建て」と言われます。すべての対象者が加入する国民年金が1階部分、そして会社員や公務員などが加入する厚生年金が2階部分というわけです。 遺族年金にお…
年金は歳をとってからもらうもの?リスクに備えるための年金 年金は歳をとってから受け取るものと考えてしまいがちです。 その考え方自体は間違いではありませんが、それだけではないよというのが今回のブログです。 公的年金には、人生における様々なリスク…
歳をとっても働きたい 2022年の「就業構造基本調査」によれば就業者における65歳以上の高齢者の割合は13.5%、働いている人たちのうち実に7人に1人が高齢者ということになります。 さらに高齢者の就業率は25.2%、さらに65歳から69歳の年代では52%にのぼります…